Header 20210903
ICU・なつのブログ
逗子・鎌倉

【逗子】沼間ってどんな場所?特徴や暮らしやすさを一挙紹介!

higashi-zushi-station-0914
移住を考え始めたネコくん
移住を考え始めたネコくん
逗子駅の隣、東逗子駅のあるエリアってどんな場所なの?

なつ
なつ
なつは、逗子在住の宅地建物取引士だよ。

都内から逗子に引っ越して実際に感じた住みやすさについて話していくね。

東逗子駅が所在するのは沼間(ぬまま)エリアだよ。

今回は沼間エリアについてお話するよ。

沼間エリアの特徴

沼間は、逗子市の東側に位置し、逗子と横須賀の間にあるエリアです。

ここは、JR横須賀線の東逗子駅が最寄り駅です。

higashi-zushi-station-0914東逗子駅は、駅前に大きな建物はなく、のどかな雰囲気の駅です。

東逗子駅

higashi-zushi-outlook東逗子駅の駅前ロータリーの様子

東逗子駅は、逗子駅が完成した後、1952年に出来ました。

東逗子駅が出来る前は、沼間に住む人たちは遠くの逗子駅まで出かけないといけませんでした。

しかし、戦後、田浦にある海軍の工場に通っていた人なども住むようになり、沼間の人口が増えてきました。

そこで、沼間エリアにも駅を作ろうという動きが出てきて、建設のための第一回住民大会(1947年)が開かれました。

その5年後の1952年、念願が叶い、東逗子駅が完成しました。

当時、JR「沼間駅」という名称になりかけましたが、桜山や池子の人にも親しみを持ってもらえるように配慮して、「東逗子駅」という名前に決まりました。

逗子駅に比べると、小さなこじんまりした駅です。

神武寺

沼間エリアにある、天台宗の寺院です。

その歴史は古く、724年、奈良の大仏をつくったことで知られる聖武天皇が、眠っている時に見た夢がルーツと言われています。

夢の中に、薬師如来が出て来て「東方に寺を建てよ。」と言ったそうです。

聖武天皇の命を受けて、行基菩薩が奈良県から逗子にやってきて、この神武寺を建立したと言います。

神武寺は、森の中の高い所に建てられています。

ホタルが見られる川がある?

自然が豊かな逗子ですが、ホタルが見えるスポットがあります。

正確には、私もまだ見たことがないので、「ホタルが見れるらしい」場所です。

地元の文献にこんな風に書かれています。

光照寺の左手の道を行くと谷の空橋に出る。

川に沿って遊歩道が上流に向かっている。

5月上旬から6月下旬にかけて、ホテルの群生が見られる。

左側には森もあり、近年、水も浄化され、カワニナなどのホテルの餌になる生物が急に増えたのだろう。

差し出す手の平にも止まるし、身体にも止まる。

この現象は馬場橋・法勝寺橋・武道橋まで夏を呼ぶホテルの乱舞が続く。

出典:『住む地域を知る逗子の歴史』市制50周年記念事業実行委員会刊, 2005年

ホタルというと、のどかな田んぼと自然の風景が似合いますよね。

沼間に住むと、そんな光景が近くで見れるかもしれません。

おすすめの場所、カフェ

久木エリアにあるおすすめの場所や、カフェを紹介します。

FATCAT BAKERS(ファットキャット ベーカーズ)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by FATCAT BAKERS (@fatcat_bakers)

東逗子駅のそばにあるカフェです。

ある時、急に「バナナケーキを食べたい」という感情が湧いてきて、「逗子 バナナケーキ」と調べると、こちらのお店が出てきました。

banana-bread念願のバナナケーキを見つけました。

 

fatcat-outlook東逗子駅から徒歩ですぐです。表通りに面しているので直ぐわかる場所です。
fatcat-coffee01fatcatのコーヒーとバナナケーキ。逗子のオーブンズのチャバターも一緒。

コーヒーも販売されているので、お出かけのときにふらっと寄りやすいお店だと思います。

  • FATCAT BAKERS さん
  • 住所: 神奈川県逗子市 沼間 1-2-13
  • 最寄り駅: JR横須賀線 東逗子駅 徒歩4分
  • 営業時間: 10:00 – 16:00(テイクアウト可)※毎週、火、水、第一日曜日が定休日です。

fujico muffin(フジコマフィン)

 

View this post on Instagram

 

A post shared by fujico muffin (@fujico_muffin)


最近(2021年4月)に新しくオープンされたマフィン屋さんです。

素材におからを使用した、焼きたてマフィンが食べられます。

まだ私も訪れたことがないので、とりあえずインスタグラムをご紹介します。

沢山美味しそうなお菓子の写真があげられていますよ。

実際に訪れたら、またご報告します。

  • fujico muffin(フジコマフィン) さん
  • 住所: 神奈川県逗子市沼間1-18-6 ハイツタカサキ 1F
  • 最寄り駅: JR横須賀線 東逗子駅 徒歩6分
  • 営業時間: 12:00~売り切れ次第終了 ※毎週、日、月、火曜日が定休日です。

駅からの距離、海までの距離

駅からの距離

沼間エリアの最寄り駅は、JR線「東逗子駅」と京急線「神武寺駅」です。

東逗子駅は徒歩10分以内です。

神武寺駅は、お隣の池子エリアになるので、少し距離があります。

higashi-zushi-outlook東逗子駅の駅前ロータリーの様子
Jinmuji-station神武寺駅の外観。逗子池子エリアに所在しています。

 

海までの距離

沼間エリアは山側なので、海に近い場所ではありません。

スーパー、コンビニの有無

沼間エリアの東逗子駅のそばには、便利なスーパーとコンビニがあります。

「スズキヤ 東逗子店」と「ヨークマート 東逗子店」が生活圏内です。

また、コンビニは「ローソン・スリーエフ 東逗子駅前店」、「セブンイレブン 逗子インター西店」があります。

スズキヤ 東逗子店

ヨークマート 東逗子店(住所は逗子桜山エリア)

ローソン・スリーエフ 東逗子駅前店

セブンイレブン 逗子インター西店

郵便局、ヤマト運輸受取りセンターの有無

沼間エリアには郵便局はありませんが、東逗子駅から近い「東逗子郵便局」が生活圏内にあります。

ヤマト配送センターは沼間エリアにはありません。

東逗子郵便局(住所は逗子桜山エリア)

治安

治安については、逗子警察署が発表している犯罪発生状況をご確認いただくのが良いと思います。

逗子の町名ごとに、犯罪別に分類されており、毎月更新されています。

こちら(外部サイト)からご確認できます。

自然災害

最後に、自然災害のお話です。

自然災害は発生しないのが一番ですが、

逗子に住む上で、最低限ハザードマップは確認しておきましょう。

ハザードマップとは

ハザードマップとは、一般的に「自然災害による被害の軽減や防災対策に使用する目的で、被災想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図」とされています。

防災マップ、被害予測図、被害想定図、アボイド(回避)マップ、リスクマップなどと呼ばれているものもあります。

ハザードマップを作成するためには、その地域の土地の成り立ちや災害の素因となる地形・地盤の特徴、過去の災害履歴、避難場所・避難経路などの防災地理情報が必要となります。

引用元:国土交通省 国土地理院

逗子市の作成するハザードマップ

2021年9月現在、逗子市の作成するハザードマップは以下の二種類です。

下記リンクは、市役所の運営する公式サイトに飛びます。

津波ハザードマップ(外部サイト)

土砂災害ハザードマップ(外部サイト)

実際にご確認いただくと、津波や土砂災害の警戒区域に指定されている場所がかなり多いのが良く分かります。

私の住んでいる場所も、津波災害警戒区域には含まれていないものの、土砂災害警戒区域には含まれています。

また、もしもの時にすぐに避難できるように、自宅には避難グッズを用意しておくことも大切です。

私は、一人暮らしをしていますが、避難グッズをまとめたリュックサックを置いています。

Bousai-pack-01
HIH製 防災リュックの中身を一点ずつレビュー! 防災リュックを購入しようと思ったきっかけ 逗子のハザードマップを確認すると、自分の住む場所が災害警戒地域に指定されていた・・・逗子...

このリュックサックは、少し値段が高いので買うかどうか迷いましたが、Amazonのレビューがとても高く、必要なものが一つにセットになっていて充実した中身だったため購入を決めました。

逗子に住んだら、まずは防災グッズを検討されることをおすすめします。

まとめ

以上、「【逗子】沼間ってどんな場所?特徴や暮らしやすさを一挙紹介!」でした。

移住を考え始めたネコくん
移住を考え始めたネコくん
沼間エリアは、東逗子駅のある場所なんだね。

なつ
なつ
東逗子駅は、逗子駅よりも少し小さな駅で、駅前のお店もあまり多くないよ。

だけどその分、緑豊かな場所が多いし、家賃も少し安くなる傾向があるよ。

ちょっと逗子駅から離れても大丈夫な人には向いている場所かもね。

参考文献

本記事を執筆するにあたり、下記の文献を参考にさせていただきました。

『「湘南」の誕生 音楽とポップカルチャーが果たした役割』増淵敏之著, 2019年
『住む地域を知る逗子の歴史』市制50周年記念事業実行委員会刊, 2005年
『逗子子ども風土記』逗子教育委員会調査部編, 1989年
『逗子道の辺百史話』三浦澄子編, 1986年
『湘南に家を持つ』寺倉力著, 2004年

▼湘南エリアで、賃貸物件の暮らしから、家を建てるまで、筆者が実体験に基づいて書かれている本です。

▼湘南エリアはなぜ魅力的なのか?大学教授の筆者が湘南のルーツを詳しく書かれています。比較的新しい2019年出版です。

 

ABOUT ME
なつ
2010年代にICUを卒業し、今は大阪に暮らしています。卒業生の立場からICUについて書いたり、時々旅行や考えことについても発信しています。大阪の前は神奈川県逗子に住んでました。