メキシコ旅行の振り返り【人生論】
なつ
お雑煮とスコーン
金曜日の逗子駅改札前のロータリー。いつもに増して空気が軽く感じる。
少し前から、自分がふとした時に感じた「ああ何か今すごく幸せだなぁ」と感じた瞬間のことを携帯にメモするようにしています。
そして、逗子に引っ越してきてから、そのリストに新しく加わったのが週末の逗子駅です。
金曜日の平日最後の仕事を終えて、都内から横須賀線で逗子駅に帰ってくる。
都内から横浜駅までは沢山の人が電車に乗っているけど、保土ヶ谷、東戸塚、戸塚駅とパラパラと降りて行く。
大船駅に着く頃には、車内はガラガラに空いている。
コロナの対策ということもあり、車内の窓は開放されており、気持ちの良い風が入ってくる。
大船、北鎌倉、鎌倉と進んでくると、外の景色はすっかり暗くなっている。
逗子駅に着くと、改札で帰りを待っていたであろう人の「お疲れ〜、待ってたよ〜」という声がする。
今日は駅から自転車を押してゆっくり歩いて帰ろう。
梅雨明けの7月、金曜日の夜。
週末の逗子駅。
海から徒歩10分の位置にあるこの駅ですが、金曜日の駅前の空気感はより一段と軽やかになります。
逗子の皆さん、都内の皆さん、今週もお疲れ様でした〜!